

2025年4月1日より八重瀬町観光・地域交流宿泊施設ぷらっとやえせをお預かりさせていただいておりますが、いよいよ10月1日から観光客の本格的な受入れに向けて動き出します。
プロポーザル提案時、小中高等学校のスポーツや音楽部などの団体様からの「合宿」のご要望がこれほど多いとは思っておらず(調査不足(-_-;))、お問い合わせくださった皆様からのご要望にお応えするために客室を増やし、収容人数の変更(消防法や旅館業法に関する各種手続きや改装)を行わせていただきまた。
以前:客室数5室→現在:客室数7室
以前:収容人数20名→現在:収容人数60名
この半年間は様々な団体様に合宿利用をいただき、多くの子どもたちと楽しい時を過ごすことができました♬また八重瀬町教育委員会の所管事業である「香南市・八重瀬町姉妹都市交流事業」においても当館を宿泊先として選定いただき、朝夕の食事提供や星空バルコニーでの星空観察のテスト開催など、一つ一つ課題をクリアしていく機会をいただきましたことに心より感謝です。
これからはプロポーザル提案時に記載させていただいた企画内容を実現していく段階です。
・築30年、宿泊施設自体に魅力があるわけではない
・リゾート地ではなく、かなりなカントリーサイド
・多くの八重瀬町民がその存在自体を知らない
などなど、課題は山積でしたが
「無いモノねだりから、有るモノ活かし」という考え方に切り替え
角度を変えて施設の置かれた環境を見つめ直してみたところ…

ぷらっとやえせから徒歩圏内・車で5分圏内に、かなりポテンシャルの高い施設や自然環境が揃っていました~(笑)
1.亜熱帯の原生林・ホロホローの森(遊歩道)まで徒歩200歩!
2.体育館にトレーニングジム、テニスコートなど公共スポーツ施設が充実!
3.草ボーボーの遊休地、草刈りして、ビオトープやブランコ作ったら即席キャンプ場になる!
4.大ホールは、音楽イベントや室内ドローンイベントにも活用できる!
5.超絶美味しい銀バナナさんの農園と隣接!
6.沖縄本来の美しい海岸線が残された具志頭海岸!
7.スノーケリング教室や初心者向けSUP体験に最適な玻名城の郷ビーチ!
8.太平洋と水平線の大パノラマを堪能できる展望台も近い!
9.クリアカヤック体験に最適な港川の浜も車で5分!
10.初心者向けルアーフィッシング教室開催に最適なぐしちゃん浜(ボルタリングの聖地)
11.夜はとても暗いので星空、流れ星、流星群観察に最適!(星空バルコニー)
12.夜は誰もいないので、炭火焼会(BBQ)やビアガーデン(星空バルコニー)に最適!
13.大浴場(2か所)の貸切朝風呂はちょー気持ちいい!
14.雄樋川流域は歴史・学術的価値の高い多くの発見がされている!(港川人、世界最古の釣り針など)
15.宿の前庭で、ちょー優雅に空を舞う「ふわふわ蝶(オオゴマダラ)」に会える!(季節による)
16.宿の前庭で、ホタルに会える!(季節による)
視点を変え俯瞰してみると多くの気づきを得ることができます。
「あんな古い施設に誰も泊まりにこないよ」
「宿泊施設としての価値はないから取り壊すか、違う施設に変えた方がいい」
心無い言葉を浴びせられもしました。大地震デマで楽しみにしていた国外団体の宿泊は全てキャンセル。いろいろあった半年間ではありますが、既に宿泊者数は昨年実績を上回っており、また合宿リピートの団体様も増えてきている現時点では「今の考え方で突き進むのみ」です。
ということで、ぷらっとやえせ倶楽部を創部します。詳細は、2025年9月30日のみゆ部長(小学校4年生)との初回MTGを経て発表させていただきます。
「子どもたちとともに地域社会の未来を創る」
有言実行します~

