2025年2月9日(日)より、各種体験サービスを提供開始しました♬

ドローン事業┃Drone Business

◆ドローンパイロット体験│Drone Pilot Experience

※大空への入口をご案内する体験(道先案内)であり、国家資格取得のための教室ではございません。

世界で通じるドローンパイロットや映像クリエイターを南沖縄から排出したい!そのためには、ドローンや法律に関する正しい知識の習得やルールを守ることはもちろんですが、まずは大人も子どもも安心できる環境でたくさん飛ばして慣れること!が一番重要と考えます。また自分自身のドローンを手に入れて愛着を持ってメンテナンスしていくことで、モノを大切にする心も育てていければ幸いです。

まずは「八重瀬町観光・地域交流宿泊施設ぷらっとやえせの多目的ホール(室内環境)」で思いのままに小型ドローンを操れるようになること、次はカメラ付きドローンを室内環境でしっかり操縦できるようになること。そしてインストラクターと一緒に屋外環境でちゃんと飛ばせるようになること。しっかりステップアップできた方には「ドローンの国家資格の取得(16歳以上)」を目指してもらえればと願っています。※資格取得の講座ではございません。道先案内とご理解下さい。

そのほか、映像クリエイターを目指したり、プログラミングを学びたい方向けの道先案内体験も開発予定です。なお映像クリエイター体験参加者の編集動画は、公式YouTubeチャンネル「南沖縄プロジェクト」で動画を公開することも可能です。https://studio.youtube.com/channel/UCjmnnMbNkEzQasRi5ueDN4w

参加者も一緒になって「地域共創」に貢献できる取り組みに育てていきます♬

◆開催日時

次回:2025年2月16日(日)

小学生以下:10時00分~11時00分/定員:4名

中学生以上:13時00分~14時00分/定員:4名

※定員に達し次第受付終了させていただきます。

※雨天時も開催いたします

◆参加費

税込2,200円/ひとり

※特典:小型ドローンプレゼント

※事前予約制

※2回目以降の方、ドローンお持ち込みの方:税込1,650円/ひとり

◆プログラム概要

①座学:ドローンに関する基礎知識【20分程度】

②体験:小型ドローン操縦体験【20分程度/ひとり】

◆ルール・注意事項

1.教官(校長)の指示に従えない参加者はお帰り頂きます。(返金しません)

2.初回参加者の方は「①座学」を必ず受講いただきます。

3.2回目以降の参加者の方は、「②体験」の時間を多く取ります。

4.ドローンをお持ちの方は持ち込みOKですが、破損等の保証は致しません。

5.長袖/長ズボン、キャップ(頭部保護)、メガネ・ゴーグル(目の保護)をご準備ください。

◆操縦体験イメージ動画

◆会場:八重瀬町観光・地域交流宿泊施設ぷらっとやえせ 1階多目的ホール(室内)

    〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭1番地

    無料駐車場:10台

◆チラシ

◆お問合せ/ご予約

 問い合わせフォームにジャンプします

◆ドローン撮影(空撮)┃Drone Photography

まだまだ駆け出しですが、丁寧に真心を込めて低料金で対応可能です💦お気軽にご相談下さい。
>南沖縄プロジェクト:南沖縄エリアから沖縄の未来を創造する

南沖縄プロジェクト:南沖縄エリアから沖縄の未来を創造する

地域福祉の安定・向上には、活動の核となる人財が必要です。当社はその一翼を担うために行政や自治会、漁協等の関係者とのコミュニケーションと協働を軸に、地域の皆様とともに未来を創造します。

CTR IMG